いつもありがとうございます。
モデルガレージ ロムは国内外のミニカーを幅広く取り扱い、お客様のコレクショ ンをサポートする総合カーモデルショップです。私達は「買い手よし、売り手よし、 世間よし」という三徳の理念で商いさせて頂いております。皆様のおかげで創業よ り24年、現在は大阪梅田本店、近くにレンタルケース店があり、大阪日本橋に1店舗を展開しております。
弊社取扱い商品はミニチャンプス、エブロ、HPI、京商などのダイキャストミニカー と弊社が日本代理店のCMC、タメオ(日本総代理店)BBR、MR、ルックスマー ト、各種レジンメタルキットメーカー、そしてロム専属モデラーの手作り高級完成品 とハンドメイドの弊社オリジナルブランドでF1カーをリリースするフラットアウト、 GTカーをリリースするGTスピリッツなどです。また、海外直輸入のレジン・メタ ルキットも取り扱っております。数多くの新製品がリリースされ、沢山の情報が飛び 交う昨今、独自のルートを駆使し適正な情報と商品を皆様にお届けすることが私たち の喜びです。コレクターの皆様、モデルカーの各製造メーカー、ロムファクトリーの モデラーみんなに喜ばれる存在を目指して今日まで至っております。日々楽しく働く ことができ皆様に感謝いたします。
大阪に3店舗あります。お近くにお越しの際は遊びにきてください。

大阪梅田本店 スタッフ紹介

 常務 徳田 諭美 とくだ ゆみ

好きなミニカー : オートアート 1/43 
        ジャガーXJRホワイト(X300)
好きなメーカー : スパークモデル
1/43にするとカッコいいモデファイを判っていると思うので。作り手さんが好きな車は思いが伝わってくる気がします。逆に興味ない車はダメダメな仕上がりの場合もありますがそこも含めて好きです
趣味 : 旅行(ヨーロッパが好き、ワインつながりで。)、読書
私にとってロムとはこんなところ :
変なものあります!ゲリラ的に世界各国から一押しミニカー集めてます!!お客様も素敵な方ばかり、スタッフも一癖ありますがみんな楽しく働いています。私にとっては最高にワクワクする空間です。もちろんお客様にとってもワクワクしていただけるお店をめざしてガンバリます!目指すはミニカー界のディズニーランドです。
ミニカーの思い出 :
今までミニカーに携わって一番思いで深いのが中国の工場見学に行った時です。巨大な工場に沢山の若い行員の人が1日中ひたすらミラーを付ける、またべつの部署では塗装をしつづける、完全分業になっている訳ですが、量産品とはいえ1個1個手作りされていることに変わりはないと思い知りました。亜鉛ダイキャストの金属の固まりが美しいミニカーになっていく過程を見て、ミニカーは単なる物ではない、これだけの手間 暇 人手がかっかっている魂のこもったものとして大切に取り扱わないといけないなと思いました。一番ほしいと思っている皆様のもとに嫁ぐことがミニカー自身の一番の幸せだと思い、私たちはそのお手伝いをする役目なんだと気づかせてもらえた体験でした。
ブログやってます : 『ミニカーマニアのためのブログ
店舗にも遊びにきて下さい。 : 店舗情報はこちら



 企画、開発 中西 光信 なかにし みつのぶ

好きなミニカー : アマルガム 1/8 マクラーレン F1 LM
デカイ! しかも細部のディティールがすばらしい。
好きなメーカー : CMCとタメオ
加速する狂気! 一作ごとに確実にクオリティが向上している。
趣味 : 模型製作
模型製作 F1しか作りません(訳合って今は作れません)。
私にとってロムとはこんなところ :
1/43 キットと出会い、そしてのめり込み、職業になってしまったところ
ミニカーの思い出 :
フェラーリF40 Competizioneとランボルギーニ イオタ SVRをメーカーとのコラボでモデル化するためにイタリアまで交渉に行き、紆余曲折はあったがなんとか発売にこぎ着けたこと
ブログやってます : 『ミニカーマニアのためのブログ



 スタッフ 松下 孝 まつした たかし

好きなミニカー : ホンダ S2000

好きなメーカー : 京商
国産車を沢山リリースしているから


趣味 : バイク! 読書(主にマンガ)
愛車はカワサキゼファ改400CC。休日はツーリングに限る。事故らないように気をつけて乗ってます。
私にとってロムとはこんなところ :
最初はバイトのつもりで本当は大型トラックの運転手が夢だったのですが
気づけば正社員になっていた。

ミニカーの思い出 :
これからたくさん作っていきたいです。



日本橋店 スタッフ紹介

 店長 牟田 龍平 むた りょうへい

好きなミニカー : BBR 1/43 エンツォ フェラーリ 2002
好きなメーカー : Davis & Giovanni
なんと言っても、ミニカーの完成度の高さがすばらしいと思っています。全体のシャープさ、スジ彫りの深さまで妥協を許さないメーカーの意思が伝わってくるようでどれをみても惚れ惚れしてしまいます。
趣味 : 物を集める事、サイクリング
興味が湧いてきたら何はともあれまずは集めます。今集めてて面白いのは、タバコですね。サイクリングは通勤も兼ねてロードバイク乗ってます愛車は "SCOTT SpeedSter S20" 。ウェアーやピンディングシューズも買いそろえて格好だけは超本格的。
私にとってロムとはこんなところ :
ダイキャストミニカー、レジン完成品の素晴らしさを教えてくれたところですね〜。初めて訪れたのはMPさんが店長をやっていた日本橋店でした。私のコレクション魂に火を付けてくれた店舗でもありました。
ミニカーの思い出 :
初めてミニカーを買ったのは18のときだったかな?それ迄はタミヤのプラモしか知らず、とあるショップの片隅で見つけたONIX 1/43 トヨタ TS020 のダイキャストミニカーに心奪われたことをいまでも覚えています。そのが初めて買ったミニカーです。残念ながらそのモデルは棚から落下し砕けました。その刹那はスローモーション映像としていまでも脳裏からはなれません。その後、ミニチャンプスのTS020が2代目のコレクションとなり、今は大事にしています。
ブログやってます : 『日本橋のミニカー情報』
店舗にも遊びにきて下さい。 : 店舗情報はこちら


レンタルケース店 スタッフ紹介

 店長 宮坂 浩司 みやさか ひろし

好きなミニカー : PMA 1/12 ブラフ・シューペリア  
CMCの完成品はみんな素晴らしくて大好きです
「ここまでやるか?」ってモデルが大好きです
好きなメーカー : スパークモデル。
ここほどアイテム選択でうならせてくれるメーカーはありませんので
(^^;
キットメーカーだとテナリブとかMGですね

趣味 : 最近は・・知らない場所に旅行に行くこと、
何処の町に行っても初めての場所を訪れるのが楽しみです
模型作る時間も欲しいですね(^^;

私にとってロムとはこんなところ :
実は昔社長が六甲でお店を開いていた頃に行ったことがあります。ちょうどアニメや特撮も含めて色んなジャンルのガレージキットが黎明期だった頃です。そんな中で車の1/43キットという存在を知り、プラモでは全くあり得ないラインナップのおもしろさからまたたく間にはまって26年、今はミニカーも完成品が洪水のように出る時代になりはしましたが元々は自分で作るキットのおもしろさを教えてもらった大事な場所でもあります。そして今度はまた自分がキットを扱うようになりましたからこれからはそのおもしろさを誰かにこちらから伝える場所にしていかねばとも考えております
ミニカーの思い出 :
紙でコロコロの活動は飛行機やら戦車やらの小スケールのガレージキットリリースでして、あまり車の方とは馴染みはなかったかと思いますが、43キットは元々私の生き甲斐分野でして中古キット取り扱いに関しては持てる知識をフルにつかって頑張っていきたいと思っております。またレンタルケースはオーナーさんの個性を存分に発揮していただける場です。
コレクションの販売のみならず、自作モデルの販売の場など枠にとらわれず幅広く活用していただければと考えておりますので、そういう面でのサポートもさせていただければと考えておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

ブログやってます : 『レンタルケース専用ブログ』
         「買取専用ブログ」

店舗にも遊びにきて下さい。 : 店舗情報はこちら