• ミニカーのモデルガレージロム
  • お問い合せ
  • ログイン
  • 買い物かごを見る
  • 営業時間

1985年創業のミニカーショプモデルガレージロムへようこそ!大阪梅田で2店舗展開しております。本店ではスパークモデル、オートアート、ミニチャンプス、BBR、CMCなどの主要メーカー品はもとよりキット、デカール、パーツ類も豊富に品揃えしております。カーモデルとバイクモデルの模型製作及び模型修理も承っております。又隣接する買取館ではミニカー買取と中古品販売を行っております。各店梅田駅より徒歩3分。ご来店心よりおまちしております。全国通信販売も承っております。ご注文11000円以上で送料無料です(北海道、沖縄、離島除く)

* *

[取り寄せ] モデルファクトリーヒロ 1/12 フルディティールキット ランチア ラリー 037 "OLIO FIAT" サンレモ 1984 Tabaton MFH-K516

価格: ¥80,300 (税込)
[ポイント還元 803ポイント〜]
数量:
在庫: 在庫切れ

返品についての詳細はこちら

twitter

フィアットのモータースポーツ部門を担うアバルトにより80年代の世界ラリー選手権に投入されたグループBマシンがRally 037です。
グループ5マシンであるベータ・モンテカルロのモノコックを流用し、ボディデザインはピニンファリーナが担当、直列4気筒DOHCスーパーチャージャー搭載のミッドシップエンジン・リヤドライブ方式で開発されたRally 037は、1982年にデビュー。
四輪駆動とターボエンジンを装備したライバル、アウディ・クワトロと渡り合い、特に投入二年目の1983年には多くのレースで優勝し、マニュファクチャラーズタイトルを獲得しました。
その後、時代の趨勢は4WD・ターボマシンへと移行し苦戦する中、80年代半ばに後継マシンS4へ移行するまで活躍し、037は史上最後のMRマシンのタイトル獲得車として歴史に名を残すことになりました。

037はワークスのみならず、サテライトチームでも活躍しました。その中でもグリーンとオレンジのストライプが特徴的なJolly Club Totip、ブルーとイエローカラーのH.F.Grifone SRL、2チームのマシンをラインナップしました。
さらに、グラベルレースでも活躍したマシンもモデル化。車高の高いサス設定にブロックタイヤなどの特徴的なスペックを持つバージョンを立体化しました。

■ホワイトメタル、ウレタン樹脂、金属挽き物、エッチングパーツ、塩ビバキューム、ゴムタイヤ、デカール、各種コード類を使用したマルチ・マテリアル・キット。

■フロント及びリアカウル、ドアは開閉が可能で、完成後も内部構造を見ることができます。
■1983年Evo1と84年Evo2で異なるエンジン周辺機器類もパーツ化。

■ヘッドライトレンズはクリア樹脂製で、実車同様のガラス面モールドも再現。

■タイヤはゴム製で、メーカーロゴ印刷済み。Ver.D/E/Fはスリックタイヤ、Ver.Gにはブロックタイヤ仕様になっています。

・K516 Ver.F : H.F.Grifone SRL 1984 WRC Rd.10 San Remo #11 Tabaton/Tedeschini
1984年のサンレモラリーで4位に入ったH.F.Grifone SRLチームのマシンをモデル化。EVO2モデル。ターマック・スリックタイヤ仕様。


画像をクリックしていただくと拡大表示します。
予約受付中
 フィアットのモータースポーツ部門を担うアバルトにより80年代の世界ラリー選手権に投入されたグループBマシンがRally 037です。
グループ5マシンであるベータ・モンテカルロのモノコックを流用し、ボディデザインはピニンファリーナが担当、直列4気筒DOHCスーパーチャージャー搭載のミッドシップエンジン・リヤドライブ方式で開発されたRally 037は、1982年にデビュー。
四輪駆動とターボエンジンを装備したライバル、アウディ・クワトロと渡り合い、特に投入二年目の1983年には多くのレースで優勝し、マニュファクチャラーズタイトルを獲得しました。
その後、時代の趨勢は4WD・ターボマシンへと移行し苦戦する中、80年代半ばに後継マシンS4へ移行するまで活躍し、037は史上最後のMRマシンのタイトル獲得車として歴史に名を残すことになりました。

037はワークスのみならず、サテライトチームでも活躍しました。その中でもグリーンとオレンジのストライプが特徴的なJolly Club Totip、ブルーとイエローカラーのH.F.Grifone SRL、2チームのマシンをラインナップしました。
さらに、グラベルレースでも活躍したマシンもモデル化。車高の高いサス設定にブロックタイヤなどの特徴的なスペックを持つバージョンを立体化しました。

■ホワイトメタル、ウレタン樹脂、金属挽き物、エッチングパーツ、塩ビバキューム、ゴムタイヤ、デカール、各種コード類を使用したマルチ・マテリアル・キット。

■フロント及びリアカウル、ドアは開閉が可能で、完成後も内部構造を見ることができます。
■1983年Evo1と84年Evo2で異なるエンジン周辺機器類もパーツ化。

■ヘッドライトレンズはクリア樹脂製で、実車同様のガラス面モールドも再現。

■タイヤはゴム製で、メーカーロゴ印刷済み。Ver.D/E/Fはスリックタイヤ、Ver.Gにはブロックタイヤ仕様になっています。

・K516 Ver.F : H.F.Grifone SRL 1984 WRC Rd.10 San Remo #11 Tabaton/Tedeschini
1984年のサンレモラリーで4位に入ったH.F.Grifone SRLチームのマシンをモデル化。EVO2モデル。ターマック・スリックタイヤ仕様。

保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
あと__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
お買い物でランクアップ!
あと__MEMBER_RANK_NCNT__の購入でランクアップ!

ロムブログ

e-ギフト


商品ラインナップ

カレンダー
  • 今日
  • 休業日
  • 年末年始休業

ピンクの日は休業日となります。
イエローの日は年末年始休業日です。
The day marked with pink is closed
※スマートフォンでは営業カレンダーがシステムの都合により表示されない場合があります。ご了承ください。

営業時間
平日 12:00 - 19:00
土祝 11:00 - 18:00

休業日
定休日:日曜、月曜
◆営業時間外にご注文頂いた場合は翌営業日の受注扱いとさせて頂きます。

The business hours
Weekday 12:00 〜 19:00
Sat. & National Holidays 11:00 - 18:00

Holiday
Regular holiday : Sunday, Monday

ページトップへ