1985年創業のミニカーショプモデルガレージロム。スパークモデル、オートアート、ミニチャンプス、BBR、CMCなどのキット、デカール、パーツ類も豊富に品揃え!
ご注文11,000円以上で送料無料 ※北海道、沖縄、離島除く
1985年創業のミニカーショプモデルガレージロム。スパークモデル、オートアート、ミニチャンプス、BBR、CMCなどのキット、デカール、パーツ類も豊富に品揃え!
1985年創業のミニカーショプモデルガレージロム。スパークモデル、オートアート、ミニチャンプス、BBR、CMCなどのキット、デカール、パーツ類も豊富に品揃え!

GP CAR STORY Vol.52 レイトンハウス CG901 粗悪な風洞が生み出した「ジキルとハイド」 GPCS52

価格: ¥1,460 (税込)
[ポイント還元 15ポイント〜]
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

twitter

不整合
セナプロ対決、中嶋悟&鈴木亜久里の活躍、ホンダの快進撃──1990年当時、日本はF1ブームの真っ只中。その中で「主役」ではないものの、異彩を放ちファンの心を掴んだ色がある。『レイトンブルー』と呼ばれた特徴的なカラーをまとったレイトンハウスは、確実にあの時代を象徴する名脇役的存在としてF1グランプリを盛り上げた。マーチを前身とするレイトンハウスは、のちに「空力の鬼才」と呼ばれる若き日のエイドリアナ・ニューウェイが在籍し、非力エンジンながら彼が開発した空力マシンで、時折トップチームを追い立てるレースを見せていた。ただ、90年のレイトンハウスを取り巻く環境はお世辞にもいいとは言えず、内部で問題勃発。そんなチーム状況を反映するかのように90年型CG901は、施設の不備が原因で空力的に神経質なクルマとなってしまい、その責任をとらされチームを追われるニューウェイ。それを機にチームの崩壊が始まっていくが、あまりに根深すぎる問題がその裏にはあった──


商品カテゴリ

お問い合わせ

【本店へのお問い合わせ】
【本店】ミニカー・注文確認について
【本店】パーツ・デカールについて
平日12:00-19:00 土祝11:00-18:00
[定休日]日曜・月曜
【買取館へのお問い合わせ】
【買取館】お問い合わせ
平日12:00-19:00 土祝11:00-18:00
[定休日]日曜・月曜

平日12:00〜19:00/土日祝11:00〜18:00
定休日:毎週日曜・月曜

カレンダー
  • 今日
  • 休業日
  • 年末年始休業

ピンクの日は休業日となります。
イエローの日は年末年始休業日です。
The day marked with pink is closed
※スマートフォンでは営業カレンダーがシステムの都合により表示されない場合があります。ご了承ください。

営業時間
平日 12:00 - 19:00
土祝 11:00 - 18:00

休業日
定休日:日曜、月曜
◆営業時間外にご注文頂いた場合は翌営業日の受注扱いとさせて頂きます。

The business hours
Weekday 12:00 〜 19:00
Sat. & National Holidays 11:00 - 18:00

Holiday
Regular holiday : Sunday, Monday

ページトップへ